ウォードラゴンズの攻略Wikiアトラス情報あります。


ここは『戦争』のwikiです。

1戦争とは

ランクを競い合うチーム対抗戦のこと。
  • 『戦争に勝つとランクが上がるのとデイリートークンがちょっとだけ増えます。』
  • 『チームのランクが上がるとデイリートークンが増えたりします。』

  • 2つの条件で戦争が行われます。
    • 『同じリーグの25チームから他のチームから戦争を布告される』
    • 『リーダー』と『役員』が『相手チームに布告する』と戦争が起きます。

2戦争開始の時間とは

  • 戦争は『毎日決まった時間(9時)に開始』されます。
  • 『9時を過ぎている場合は翌日開始』されます。

イベント期間中は『内政イベ期間のみ』戦争を布告されることもあり、布告することができます。

3戦争のルール

戦争が始まったら明日の戦争終了時間までに炎が多い方が勝ち。
  1. 『350ポイント制』『チームの定員は50人』『一人最大7ポイント』で『50X7』『最大350ポイント』、欠員の場合は相手チーム欠員分の人数×7ポイント加算、
  2. 『全員参加必須』
  3. 『ポイントに反映する攻撃は一人1回7ポイント』(2回以上攻めてもポイントには影響なし。)
  4. 『炎が7以下』のときは『同じところのみの限定で何回もチャレンジ可能』
戦争のポイント(炎)の仕組み
『炎5つが通常の戦争と同じ分』と『炎2つが1体目のドラゴン破壊%』が反映されます
  • 『1つ目の炎』は『70%破壊』
  • 『2つ目の炎』は『85%破壊』
  • 『3つ目の炎』は『99%破壊』
  • 『4つ目の炎』は『99%破壊』と『援軍以外のドラゴン数が2体以下』
  • 『5つ目の炎』は『99%破壊』と『援軍以外のドラゴン数が1体以下』
戦争システム変更により追加された炎2つ
  • 『6つ目の炎』は『1体目のドラゴンが35%破壊』
  • 『7つ目の炎』は『1体目のドラゴンが70%破壊』

補足/解説:
  1. 『上位リーグになると』勝敗は『全員参加が必須』。
  2. 『炎の数』がそのままポイントす。
  3. 『炎の数』上書き可能なので、必ず『炎は7』にする。一人で炎が7にできないときはチームの人に手伝ってもらう。もしくは上書きしてもらうと別のところに再チャレンジできます。

参考:
  1. 上位リーグの場合、『一斉攻撃して防護に入らせない作戦』があります。

4『戦争が起きたら』

『対戦チームの中の1人を選んで攻撃』します。

5攻め方

  1. 『右下のドクロマーク』を押して
  2. 『進行中の戦争の実行』を押します
  3. 相手を選び戦いマークを押して戦う

6自信のない時など援護をよびましょう

(〃 ̄ω ̄)σちょっと待って
チャットで戦争援護頼んでからにしてくださいね(*˙︶˙*)ノ゙

7🍄相手のレベルによって援護に入れない人しか

inしていないかもしれません
そうすると死ぬしかなーい😱😱😱
援護してくれる人の返事が来てから戦いましょう!

8🍄たまには一人で試したい時もありますよね(⌒▽⌒)

もし一人で戦争いって🔥🔥🔥5個とれなかった場合は
再度チャレンジ出来るので
援護呼んで⊂(◜ω◝⊂ )))Σ≡GO!!
攻撃者だけか、攻撃者と援護1人目で倒すと🔥🔥🔥5個もらえます
戦争是非参加してちょ!٩( 'ω' )و

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!
閉じる
ウィンタージョルシーズン3/6まで