ウォードラゴンズの攻略Wikiアトラス情報あります。

1チームガントレットとは(別名解放イベント)

『イベント期間中までに内なる炎とエネルギーパックをストック』『24時間毎にエネルギーパック10個使用』『ワイルドファイア』『1時間毎にパワーが4つ回復』『4時間毎に1回攻撃可能』

全部で13個あり、解放するごとに強くなり、獲得できるポイントも増えます。
解放すると解放した諸島はクールダウンします。同じ諸島と攻めるには一定時間の間隔が必要です。

2−1PVP諸島とは

PVPは『同じリーグに所属しているチームが相手』になります。
  • 諸島よりPVP諸島を攻撃すると個人ポイントはたくさんもらえます。
  • PVP諸島は解放したら一気に攻撃開始します。

  • PVP諸島はチームポイント重視の場合は13つの諸島解放を優先して後から攻撃する作戦があります。
    • アクティブな人が多いとすぐにPVP諸島が解放される。
    • PVP諸島が無くなるとポイントの低い諸島しか攻撃できない。
    • 個人ポイントも稼ぎにくくなり、チームポイントも不利になります。
VPは対戦相手チームより勝利すると8%相手チームから奪うことができます。
一定時間毎に敵のチームに島がランダムで出現します。
イベントは始まったがイベントのポイント加算ができない期間のこと。
トレハン期間はボックスが出る。そのため頑張れってボックスを貯めたい期間。
  • 『MAXのパワーは16』で『MAXのパワーは4回攻撃可能』です。『1回攻撃毎にパワーを4つ消費』します。
  • 『15分でパワーが1つ回復』『1時間ごとにパワーが4つ回復。』『0に減ったパワーは4時間でフル』に戻ります。
  • パワーは『16までしか通常は回復しません。』『エネパを10個使うことでパワー100回復』できます。

  • 『24時間おきにエネルギーパック使用』で行うと『1日10個のエネパが必要』です。『5日なのでエネパ50個必要』かも、箱から出てくるし、報酬でも補充できるので 実質どのぐらい必要かな
  • 『内なる炎を使う』と一つ回ごとの『100%ポイントUP。』
  • 『出撃した3体のドラゴンにつける』と一気に『最大4倍』
  • 『内なる炎はドラゴンがノーダメージの場合治癒ポーションの代わりになる。』
消費方法が2タイプ、2回目からは消費コストが上がります。

1回目個数/2回目個数:回復量
1/:パワー16つ回復
10/20:パワー100回復
『エネルギーパックを10個使う』ことで『100パワー回復』できます。しかし『2回目は20個でパワー100回復』です。
  • チームガントレットは『24時間毎(1日1回)にエネルギーパックの消費コストがリセット』されます。
    • エネルギーパックの手持ちが潤沢にあるときは一日数回エネルギーパックを消費してもいいでしょう
事前準備
  • 『イベント前』に『エネルギーパック』と『内なる炎』をたくさん蓄えておく、もしくは『ボックス』を蓄えておくことです。

  • 『内なる炎を3つ付ける』『24時間毎にエネルギーパックを10個消費して25回通常攻撃』+『4時間おきに4回通常攻撃』+『ワイルドファイア』、この繰り返しでポイントは稼ぐ。
  • 1回あたり100pとしたら
『内なる炎を3つ付ける』100X4=400
『通常攻撃25回』100X25=2500
『4時間おきに4回通常攻撃』100X4=400
『ワイルドファイア』100X5=500

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!
閉じる
ウィンタージョルシーズン3/6まで